人気Vアーティスト&クリエイターとの追加コラボが決定!「discover / えのぐ feat. C.H.E.T.」の第二弾Re-rideアーティストを公開!
新たな共同音楽創作スタイル「Re-ride」に豪華アーティスト陣が集結。

「誰もがアーティストになれる」というパーパスのもと、ユーザー参加型で新たなクリエイティブフォーマットを生み出すインキュベーション組織「 C.H.E.T.」から誕生した”V Collection(Vコレ)×えのぐ”楽曲第一弾「discover / えのぐ feat. C.H.E.T.」の追加Re-rideアーティストを公開いたしました。
「えのぐ」のグループ結成7周年企画から誕生した新曲「discover」は、V Collection(Vコレ)の始動と「えのぐ」のグループ結成の節目7周年を記念して制作され、様々なアーティストと「Re-ride」作品をリリースしています。
■第一弾アーティスト情報はこちら:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000505.000058915.htm
今回の「Re-ride」には、VTuber、VSinger、Vライバー、2.5次元Singer、声優、イラストレーター、クリエイターといった様々なジャンルで活躍するアーティストが参加。
アーティスト独自の表現が融合し、独創的かつ斬新な作品として生み出されるRe-ride曲をぜひお楽しみください。
※本楽曲は、C.H.E.T.が名付けたバトン形式の制作手法「Re-ride(リライド)」を採用。
特定のアーティストが”メインパート”を歌唱し、それ以外のパートを様々なアーティストやクリエイターたちが自由に歌唱することで楽曲を生み出す、未来型共同創作スタイルです。
※現在公募作品も受け付けています。
▼公募作品の参加方法・詳細はこちら
https://arts.chet.com/re-ride/discover
●「discover」第二弾Re-rideアーティストのコメントはこちら
■えのぐ(楽曲のメインパートを担当)
VRアイドル「えのぐ」です。
この度は素敵な企画にメインパートで携わることができて大変光栄です!
私たちは特にこの数年「ご縁」というものを強く感じて活動してきました。
特にライブ現場や配信などを通じてできたご縁は本当に貴重で、かけがえのない宝物です。
本企画でも、多様なクリエイターさま方とご縁を結び、お互いが刺激し合える関係になれたら嬉しいです。そして、素敵な作品を生み出せたらと思っています。
皆さま、ぜひお楽しみください!
——————————————————————
■久遠たま
アニソン系Vsingerの久遠たまです!
今回素敵な企画に参加させていただけて光栄です!
えのぐさんの世界観に私の色を入れさせていただいた唯一無二の作品となっていますぜひ楽しんでください!
■アメチカンのもな
初めての音楽コラボ企画に参加させていただき、とってもワクワクしています!
えのぐさんの素敵な楽曲と、我が家の猫たちの生活音、そして軍曹(カメ)のスケボー音がまさかの融合…!?
そんな異色のコラボを、ぜひ楽しんでいただけたら嬉いです!
■詩趣ミンゴス
今回の素敵な企画にお声がけ頂きまして光栄に思います。微力ながら作品作りの一つの花になれたら嬉しいなと思います。がんばります!
■Ridel.
この度は、Re-ride楽曲企画に参加でき、とても光栄です!
えのぐさんをはじめ、豪華で実力派のアーティストの皆さんとご一緒できることにワクワクしています。
リデルらしいエナドリ全開の歌声で、聴く人の心に火をつけるようなパフォーマンスを届けます。
新しい音楽の景色を一緒に作れることを楽しみにしています!
■イツク
はじめまして!イラストレーター兼お絵描き系動画クリエイターのイツクです。
この度はとてもワクワクする企画にお誘いいただきありがとうございます。
えのぐのメンバーの皆様とコラボさせていただけること&自身初歌唱でとてもドキドキですが一生懸命歌わせていただきます!!
歌詞にはところどころにはイツクのテーマカラーの要素などもちりばめられているのでそこもふまえてぜひお聴きください!
■巫てんり
今回、Re-ride参加できとっても光栄です!!
えのぐさんは本当に私にとって大リスペクトで、VTuberという垣根を越えて活躍していきたいという思いを勝手ながら感じています。そんなえのぐさんと一緒にひとつの楽曲を作れる機会をいただいて、わくわくがとまりません!届けたい音楽を全力で奏でられたらと思います!
■よしか⁂
「discover」第二弾Re-rideアーティストとして参加できてとっても嬉しいです!
ユプシロンさんのつくる素敵な世界観を、自分らしく表現できるように大切に歌わせていただきました!
皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです!
■ユプシロン
今回、よしか⁂ さんに歌っていただき、僕は作詞&作曲の二次創作で参加します。
本家とは違う、よしか⁂&ユプシロン verの歌詞とメロディを作ったよ。
僕らの「discover(=発見)」は、Vtuberらしい、とてもユニークな物語になりました。お楽しみに!
●VRアイドルグループ「えのぐ」結成7周年企画から誕生した新曲

「えのぐ」のグループ結成7周年企画から誕生した新曲「discover」は、V Collection(Vコレ)の始動と「えのぐ」のグループ結成の節目7周年を記念して制作され、今後様々なアーティストたちとの「Re-ride」作品をリリースします。
discover / えのぐ feat. C.H.E.T.
配信リンク:https://found.ee/oWLkzF
MV:
⚫︎最新のC.H.E.T. 関連ニュースは、公式サイトやSNSで随時発信しています。
【えのぐプロフィール】

「えのぐ」は2018年3月に結成したVRアイドルグループ。メンバーは、鈴木あんず、白藤環、日向奈央の3人。VRアイドルやバーチャルアイドルを名乗って活動する、たくさんのスターが生まれるための礎(いしずえ)を築いて、道を切り開く、そんな「世界一のVRアイドル」になることに人生を懸けて挑戦している。
2019年、 2021〜2024年には世界最大級の女性アイドルフェス 「TOKYO IDOL FESTIVAL」にバーチャルタレントとして唯一出演し、2023年に同イベント内で開催された「アイドル総選挙」では歴戦のアイドルたちに混じってエントリー。予備選挙1位でグランドフィナーレに立ち、本選挙では3位という結果をTIFの歴史に刻んだ。
2024年1月、7年間所属した株式会社岩本町芸能社の廃業により独立。「えのぐ合同会社」を設立し、自らのプロデュースをおこなうかたわら『VRide!』などライブイベントの制作など、リアルとバーチャルの壁を越えて「アイドル」という素敵な文化を楽しむことができる未来を目指して活動している。
公式HP:https://www.enogullc.com/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@enogu
【第二弾「Re-ride」参加者プロフィール】

久遠たま
アニソン系VSinger。
YouTubeでは主に様々な年代のアニソンのカヴァー動画をアップ、生放送ではオリジナル曲やカヴァーアルバムも配信しており、音楽をメインとした活動をしている。
YouTube:https://www.youtube.com/@QuonTama

アメチカンのもな
可愛い×笑える動画で笑顔をお届け!
猫やスケボー亀が好きな人、動物の日常を楽しみたい人に向けて配信中。
YouTube:https://www.youtube.com/@amechikannomona
X:https://x.com/Mh0MLiErcV8E97C

詩趣ミンゴス
声優今井麻美のVの姿。友人とのコミュニケーションの為に作った、個人系半生Vtuber。
個人ではありながら、2023年10月27日にデビューして以来、数々のVtuberライブに出演。お声がけして頂いた皆様に全力で恩返しする為に、頑張りたいと思っています!
ママは なつめえりさん
パパは 人生つみこさん
YouTube:https://www.youtube.com/@asamingosu/featured

Ridel.
ロックとバラードをこよなく愛する“観るエナドリ系ロックVsinger”。
突き抜けるパワフルボイスと繊細な感情表現を武器に、YouTube・ニコニコ動画を中心に歌枠・ライブ配信で活動中。
これまでにリリースしたオリジナル楽曲はiTunesメタルチャートで上位ランクインを果たし、熱量あるステージングとファンとの一体感あふれるパフォーマンスが特徴。
アニソン主題歌を歌う夢を掲げ、リアル・バーチャル問わず積極的にイベント出演を行い、唯一無二の歌声で“あなたの情緒を殴りに行く”存在として進化し続けている。
YouTube:https://www.youtube.com/@Ridel.Vsinger/featured

イツク
イラストレーター/お絵描き系動画クリエイター。
YouTubeショートやTikTokを中心に、誰でも「絵を楽しむ」コンテンツを発信中。親しみやすいイラストのテイストと、独学で培ったスピード感ある作画を武器に、現在はSNS総フォロワーは120万人を超える。自身で制作したLive2Dモデルを使った配信など、表現の幅を広げながら活動を続けている。
TikTok:https://www.tiktok.com/@itsuc_24
YouTube:https://www.youtube.com/@itsuc_24/featured

巫てんり
2023年4月デビュー。
デビュー時YouTubeに公開した、歌ってみた「新時代/Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」は23万回の再生回数を突破。
「妄想感傷代償連盟/DECO*27」の歌ってみたもYouTubeで現在83万回再生されている。
2023年の冬には、Nintendo Switch用ソフト「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」
テーマ曲「超新星少女」の歌唱を担当し全国放送のCMでも流れた。
3D LIVEを積極的に行い、2023年12月とデビュー1周年記念の2024年4月に秋葉原UDXサボニウス広場にて、VTuberではあまり例を見ない、野外路上ライブを成功させている。
全国路上ライブツアーも北海道、仙台、大阪、名古屋、福岡、仙台の各地で開催。
2025年8月にはYouTube登録者数10万人突破。
同月30日は代官山Space Oddにて、ファーストアルバム「明日と君とソラ」を引っ提げた
ファーストワンマンライブ「ニュー・タウン」を開催しチケットもソールドアウトの盛り上がりを見せた。
HP:https://www.kannagitenri-officialhp.com/
YouTube:https://www.youtube.com/@KannagiTenri
X:https://twitter.com/kannagi_tenri
ONLINE STORE:https://kannagi-tenri.booth.pm/

よしか⁂
元気いっぱい!明るい、さつまいもが大好きな女の子!歌えるさつまいもアイドルを目指し修行中の個人勢Vtuber!
どんな時でも、どんな人でも私の配信に来たら絶対に一度は笑って、そして元気になれること間違いなし! 親しみやすさNo.1かつOnly.1の配信スタイル!ポップスからクラシック、昭和歌謡、演歌まで、表情豊かな歌唱と軽快なトークのギャップもまた魅力的なVtuberです!
YouTube:https://www.youtube.com/@YOSHIKA-Ch

ユプシロン
少年のような少女のような歌声を持つVsinger。
作詞作曲やMV案など、すべてのプロデュースを自身で行い、 アイコンでありクリエイターである。自身が作詞作曲した楽曲「フォージェリィ」は、Spotify上で1800万回再生を突破。
YouTube:https://www.youtube.com/@Yupsilon
■一般公募開始・コンテスト作品を募集中!!

~Vコレ楽曲「discover」でコラボ作品を作ろう!~
「discover」を題材に、カバーや歌詞アレンジした作品などを自由に作って・投稿できる 一般公募プロジェクト「Re-ride」を開催中です。
プロジェクト内のコンテスト開催期間中に投稿された作品を対象に、プロデューサーによる選考を実施します。
選出された優秀作品には、C.H.E.T.公式からの配信リリースなど豪華特典をご用意しています!
【公募サイト】
https://arts.chet.com/re-ride/discover
【公募作品イメージはこちら】

・カバーで創作コラボスタイル(デモ楽曲)
https://drive.google.com/file/d/15qAcdOeCTD1n-NAUfUm9YG2DyDSlBgIe/view?usp=drive_link

・歌詞を変えて作詞コラボスタイル(デモ楽曲)
https://drive.google.com/file/d/1jTDxjgfox_s3mCq7jmmZO-uzizhClYTo/view?usp=drive_link

・その他、ペットの鳴き声など様々な音とコラボし、自由に作品を創作可能です
【参加方法】

①公式LINEを追加
②素材をダウンロード
※「素材使用します」などの一言コメントするだけでOK
③ご自身のYouTubeチャンネルで指定ハッシュタグを付けた動画作品を投稿
(Youtubeアカウント” https://www.youtube.com/@C.H.E.T “にて続編の情報を発信します。フォローをお願いします。)
投稿媒体:YouTube
指定ハッシュタグ:#Reride_discover
【コンテスト期間】
募集期間:2025年9月25日~2026年1月15日
投稿受付期間:2026年1月1日~2026年1月15日
発表予定:2026年2月予定
【コンテスト特典】

■V Collection(Vコレ)とは

VTuber、Vライバー、ボカロ、ネットクリエイターなど形式にとらわれない新しいアーティストバーチャルコレクションです。
誰でもチャンスがあり、実力で夢やチャンスを掴める機会の提供を目指したこれまでにないクランです。
公式X:https://x.com/V_Collection_A
■C.H.E.T.について

Artist Organization 「C.H.E.T.」(チェット)は、潜在的アーティストの「表現したい」という思いを起点に創造を始められる場を提供し、クリエイティブ・フォーマットを展開していく、インキュベーション組織およびマルチバース・ユニットです。
公式サイト:https://arts.chet.com/
■Wanted
CHET Creator
一緒に作品を創作するクリエイター & パートナーを募集しています。
様々なアーティストコラボレーションをご提供します!
募集クリエイター
・楽曲クリエイター
・イラストレーター
・映像クリエイター
・シンガー
・ボカロP
・YouTubeクリエイター
・TikTokクリエイター
・インフルエンサー
応募はこちらから↓
https://line.me/R/ti/p/@858ulobv
<会社概要>
会社名:株式会社CHET Group
代表者:代表取締役CEO 小池 祐輔
所在地:東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル
設立:2020年5月
URL:https://chet.com
事業内容:株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営、プラットフォーム構築・運営、IP管理・投資、企業投資、デジタルエージェント・クリエイティブ・プロダクション業務、海外展開支援
<本資料に関するお問合せ先>
株式会社CHET Group 広報担当
MAIL:pr@chet.co.jp